神明宮
(しんめいぐう)
神明宮は、八戸三社大祭の三社のひとつとして知られる神社。
毎年7月1日、社殿前に茅でできた大きな輪が設けられる「茅の輪祭」では、厄払いと無病息災を祈る人びとで長い行列ができます。また、6月30日の前夜祭・7月1日の本祭ともに神楽の奉納や盆踊りが行われ、境内にたくさんの出店が立ち並ぶ夏の風物詩として親しまれています。樹齢推定600年といわれるイチョウの木も、見どころのひとつです。
» 八戸三社大祭
所在地 | 青森県八戸市大字廿六日町26-1 |
---|---|
電話番号 | 0178-22-8883 |
アクセス | 自動車:八戸駅から15分、八戸自動車道八戸ICから10分 鉄道:JR八戸線本八戸駅より徒歩20分 バス:八戸市営バス・南部バス「荒町」下車徒歩1分、「十六日町」下車徒歩5分 |
駐車場 | 有 |
ホームページ | https://www.city.hachinohe.aomori.jp/events/index.cfm/detail.12.72670.html |